2020年12月07日

【終了しました】災害支援歯科衛生士育成研修会

【日時】  令和3年2月21日(日) 13:00〜16:00
【方法】  Zoomによるリモート研修
【内容】  講演「阪神・淡路大震災から25年の教訓 (仮)」
        講師 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科
科長 室崎 益輝 氏
       情報提供「兵庫県・阪神地域合同防災訓練に参加して」
        兵庫県歯科衛生士会阪神支部
【定員】  80名(定員になり次第、締め切ります)
【受講対象】 兵庫県歯科衛生士会員のみ
下記PDFをご参照いただきお申込ください。
災害支援歯科衛生士育成研修会.pdf
posted by hyogo-dh at 17:01| 研修会

【終了しました】「専門性向上研修会」(母子保健事業関連)

【日 時】  令和3年2月11日(木祝)13:00〜15:00 
【場 所】  こうべ市民福祉交流センター501
        神戸市中央区磯上通 3-1-32 (集合型の場合)
【対 象】  ・市町の母子保健事業に従事、もしくは従事予定の歯科衛生士
       ・母子歯科保健に興味のある歯科衛生士
       ・小児歯科に興味のある歯科衛生士
【受講料】  無 料 
  ※事前申込みがない場合は受講できません
下記PDFを参照いただき申込ください。
「専門性向上研修会」(母子保健事業関連).pdf
posted by hyogo-dh at 16:54| 研修会

令和3年度会費納入のお願い

★令和3年度会費納入のお願い★
本会の年会費は前納制となっております。
お忙しい時期かとは思いますが、3月末日までに振込を宜しくお願い致します。
※会費引き落とし会員の方は、令和3年1月27日(水)に引落をさせて頂きます。
posted by hyogo-dh at 16:45| お知らせ

2020年11月18日

【終了しました】!!!変更!!!【リモート開催】第7回 歯科衛生学術フォーラム

11月22日 第7回歯科衛生学術フォーラムは
新型コロナウイルス感染拡大により、
兵庫県歯科医師会館では開催せず、リモートでの開催に変更になりました。


【日 時】  令和2年11月22日(日) 13:00〜16:00 
【場 所】  兵庫県歯科医師会館  5階 ホール (神戸市中央区山本通5−7−18)
【テーマ】  「リウマチ患者さんへの多職種のかかわり」
        歯科衛生士のスキルアップとして、また家族や自分がもしかしてリウマチ!?そんなときの
        ための知識として、リウマチ疾患について知っておきませんか?

◇基調講演会 13:00〜14:00
「関節リウマチ治療とケアの現状」
    講師:神戸大学大学院保健学研究科 リハビリテーション科学領域
             准教授 三浦靖史先生
◇シンポジスト発表、意見交換 14:10〜16:00
歯科医師:神戸大学病院歯科口腔外科 講師 長谷川 巧実先生
「リウマチにおける口腔管理の重要性」
看護師:兵庫医療大学 看護部 看護学科 教授 神埼 初美先生
「リウマチ患者さんへの多職種のかかわり」
作業療法士:甲南加古川病院 松尾 絹絵先生       
「RA患者への食事・整容動作の支援」

【参加費】 無料
 ※日本歯科衛生士会第5次生涯研修制度の単位が収得できます
【申 込】 メールにて
       @氏名 および フリガナ
       A連絡先(電話番号・メールアドレス)
       B会員番号
       C支部名
       D歯科衛生士以外の方は職種
posted by hyogo-dh at 14:53| 研修会

2020年10月05日

【会場変更】令和2年度 阪神北・阪神南支部 合同研修会

先日の会員発送にて阪神南支部の方々に同封しましたご案内ですが
会場変更となりましたのでお知らせさせて頂きます。
会場
鳴尾公民館 第4集会室
西宮市鳴尾町1丁目8番2号


令和2年12月13日(日) 14:00〜16:10(終了予定)

「歯科衛生士が知っておきたい検査・血液データの読み方」
川野知子 氏(阪神北支部・宝塚市立病院 歯科口腔外科)

「終末期の食を支える〜歯科衛生士に期待される役割とは」
島袋豊子 氏(阪神南支部・医療法人 宝永会 藤田歯科医院)

posted by hyogo-dh at 13:56| お知らせ

2020年10月01日

9月会員発送の訂正について

先日お送りしました会員発送「速報」につきまして
日時に誤りがございましたので以下に訂正させていただきます。
専門性向上研修会
(誤)日時:1月30日(日)
(正)日時:1月31日(日)
下記より改正分をダウンロードできます。
速報2+.pdf
posted by hyogo-dh at 14:06| お知らせ

2020年09月29日

【終了しました】≪第3回≫歯科衛生士 復職支援講習会

第3回 歯科衛生士復職支援講習会(姫路会場)

会員外の方でも受けていただけます。ぜひご参加ください。 

【日 時】令和2年10月25日(日) 13:30〜15:45(予定)
【会 場】姫路市歯科医師会口腔保健センター
     ※公共交通機関をご利用ください
【内 容】口腔保健センター見学、復職に役立つ講義、実習
     (PMTC、プロービングなど)
     復職相談
【参加費】無料
【申込み】メールにて
     @氏名、A連絡先、B歯科衛生士会会員の方は会員番号
     C卒業された歯科衛生士養成校名、および卒業年度
hdha@silver.ocn.ne.jp
詳細は下記URLより
200907 姫路講習会チラシ(最終).pdf
posted by hyogo-dh at 15:40| 研修会

2020年09月14日

【会場変更12月13日開催】口腔健康管理地域支援リーダー登録研修会

時間と講師の変更はございませんが
姫路商工会議所から加古川商工会議所に変更となりました。
よろしくお願いいたします。
 加古川商工会議所 大会議室
     兵庫県加古川市加古川町溝之口800
    ※お申込時と会場が違います。
http://kakogawa-cci.or.jp/access.html
posted by hyogo-dh at 14:39| お知らせ

2020年08月20日

【会場変更】令和2年度 「多職種連携に向けた研修会」のご案内

超高齢社会において今後歯科衛生士という専門職が、これまで以上に地域ケア会議等への参加により多職種連携が求められることから、初めての方もこの機会にご参加いただきますようお願いいたします。

【日時・場所】  ※神戸会場、姫路会場とも内容は同じです
【終 了】1.神戸会場  令和2年8月2日(日)13:30〜16:00
           兵庫県立のじぎく会館 1階ふれあいルーム
           神戸市中央区山本通4丁目22−15
【変更有】2.姫路会場  令和2年12月13日(日)13:30〜16:00
            加古川商工会議所 大会議室
            兵庫県加古川市加古川町溝之口800
           ※5月にご案内していた会場が変更になりました。

http://kakogawa-cci.or.jp/access.html
【受講料】  無 料
【内 容】 「地域ケア個別会議を体験してみよう」
地域包括ケアシステム構築に向けた地域ケア個別会議事例検討
        ※日本歯科衛生士会第5次生涯研修2単位申請予定です。
【申込方法】  氏名、兵庫県歯科衛生士会員は会員番号、勤務する歯科診療所名と
        電話番号、参加する会場、「多職種連携に向けた研修会」と
        ご記入の上、兵庫県歯科衛生士会宛にメールでお申し込みください。
posted by hyogo-dh at 10:53| 研修会

2020年08月18日

職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止につきましては、状況が刻々と変化していく中、その対応にご尽力いただき誠にありがとうございます。
直近の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国的に増加傾向にあることを受け、新型コロナウイルス感染症対策分科会において、新規感染者数を減少させるための迅速な対応として、事業者に対しては、@集団感染の早期封じ込め、A基本的な感染予防の徹底が提案されました。
このような状況を踏まえ、今般、集団感染発生事業場における要因分析等を踏まえて「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」の改訂(※)を行うとともに、添付のとおり、職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について最新の状況を踏まえた留意事項等を取りまとめましたので、貴団体におかれましては、傘下の団体等に対し改めて周知等の御協力をお願いします。併せて、感染拡大を予防する新しい生活様式の定着に向けたこれら取組の周知についても御協力をお願いします。
※「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」に「感染予防のための体制」、「配慮が必要な労働者への対応等」、「熱中症の予防」の項目を追加しました。
別添1.zip
別添2(参考資料1〜4).zip
別添3(参考資料5〜7).zip
posted by hyogo-dh at 11:09| お知らせ