新型コロナウィルス感染の蔓延の状況を受け、
令和2年11月22日に開催を予定しておりました「第1部 歯科衛生学術研究発表会」は、
やむなく中止させていただくこととなりました。
同日に行われます午後からの
「歯科衛生学術フォーラム」のシンポジウムは現在のところ開催する予定です。
下記参照ください。
第2部 シンポジウム 13:00〜16:00
【テーマ】「リウマチ患者さんへの多職種のかかわり」
◇基調講演会 13:00〜14:00
「リウマチについて」(仮題)
講師:神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
副部長 三浦靖史先生
→リウマチの基本や、治療薬の最新情報など幅広くお話いただきます。
◇シンポジスト発表、意見交換 14:10〜16:00
歯科医師:神戸大学病院歯科口腔外科 講師 長谷川 巧実先生
→BP製剤使用による顎骨壊死や歯周病とリウマチの関係についてなど
看護師:兵庫医療大学 看護部 看護学科 教授 神埼 初美先生
→リウマチ治療とそのケアについてなど、家族や自分のもしもの時にも役立つ話題も!
作業療法士:甲南加古川病院 松尾 絹絵先生
→日常生活動作(ADL)や家事で使用される自助具についてなど
2020年08月17日
【中止のお知らせ】令和2年11月22日開催 第1部 歯科衛生学術研究発表会
posted by hyogo-dh at 15:45| お知らせ